対象商品:17件
  • 表示切替
mmt012 刀剣乱舞「加州清光」打刀・2尺3寸
¥22,500(税別)

( 税込¥24,750 )

説明:刀身が竹光(たけみつ)ですので、材質は木材・木ということで、軽量化され、イベントなどで広く許可・認可されています。 取り扱いしやすい商品(拵え)です。 刀身は樋入りのシルバー装飾(光沢感のあるメッキ調仕上げ)となっております。(2尺3寸刃長) 拵え軽く負担がかかりません。(殺陣などにも利用可) 「加州清光」刃文装飾の銘刀もございます。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾・樋入加工 柄:黒鮫地、黒糸、特殊樹脂、柄頭・柄縁:金龍金具(目貫は黒龍金具) 鞘:木製、沖田塗り、半太刀仕様、太刀金具(真鍮ブロンズ) 鍔:太刀鍔(金メッキ) 全長:約105cm(2尺3寸刃長) 重量:約620g(鞘を払って約350g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋     ================================= 沖田総司が使用していたことで知られる刀。 加州清光 。 刀身は 2尺3寸 の竹光で 光沢の樋入り銀塗り 仕様 となります。 重量は 620g(払って350g) と模造刀より半分以下と軽量で、長時間の保持など手首に負担がかからず 取り扱いがしやすいかと存じます。また樋入り仕様ですので、振った時に音が出やすくしております。 竹光拵えですので刀身はあぶなくない硬質の木を削りだしで 「模造刀」より半分以下の重さで軽く、手首に負担なく返せます。 コスプレイベントでの撮影や殺陣やポージングなどにもおすすめです。 ~他にも~ 太刀や打刀、打刀など他の刀剣男士のレプリカ刀など竹光でいろいろ拵えることが可能です。 また、お持ちの「刀剣乱舞」模造刀(レプリカ)の「刀身」を軽量・安心の「竹光」に変更することも可能です。 (模造刀の反りなどが合えば可能です。詳しくは「むろまち」まで問合せ下さい。 TEL:075-861-1501 )  

mmt011 竹光模造刀 加州清光 紅 拵
¥25,000(税別)

( 税込¥27,500 )

説明:刀身が竹光(たけみつ)ですので、材質は木材・木ということで、軽量化され、イベントなどで広く許可・認可されています。 取り扱いしやすい商品(拵え)です。 刀身はシルバー装飾(光沢感のあるメッキ調仕上げ)となっております。 柄巻きを焦げ茶にし、さげおを紅色に変更した拵えもございます。(柄地の菱形部は黒ですが赤に変更することも可能です。) 拵え軽く負担がかかりません。(殺陣などにも利用可) 「加州清光」刃文装飾の銘刀もございます。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 柄:黒鮫地、こげ茶糸、特殊樹脂、太刀金具(真鍮ブロンズ) 鞘:木製、黒漆目塗り、半太刀仕様、太刀金具(真鍮ブロンズ) 鍔:沖田鍔(真鍮ブロンズ) 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約650g(鞘を払って約370g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt023 竹光「堀川国広」脇差・刀剣乱舞
¥19,700(税別)

( 税込¥21,670 )

説明:脇差し刀「堀川国広」。安土桃山時代に活躍した刀工、堀川国広作(という説のある)の脇差。新撰組副長 土方歳三が愛用していたと言われる。軽く、手首に負担なく返せます。撮影・観賞・イベントなどに。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身(光沢シルバー塗り装飾込) 刃長:約43cm・脇差し刃 柄:黒人絹巻、特殊樹脂、柄地白 鍔:堀川国広 図 鞘:木製、赤茶鞘、下緒深紫糸 全長:約70cm(約45cm刃長)脇差サイズ 重量:約460g(鞘を払って約300g)※模造刀の約1/3 と軽量です。 製造 日本職人 ※付属:刀袋  

mmt024 竹光 「同田貫正国」(刀剣乱舞)
¥18,900(税別)

( 税込¥20,790 )

説明:太刀「同田貫正国」。刀身は模造刀のような重い合金鉄ではなく硬質の木を削りだしし、漆黒のような装飾の刀身。「模造刀」より半分以下の重さで、軽く、手首に負担なく返せます。撮影・観賞・イベントなどに。平らな縁頭金具と金目貫をつかったら違い柄や刀身に樋が二本ある二本樋も。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身/樋入/2尺3寸5分(シルバー塗り装飾込) 刃長: 2尺3寸5分刃長 柄:黒人絹巻、特殊樹脂、柄地白 ※「違い柄」は柄頭と柄縁を平金具に、目貫を金龍に 変更した仕様です。 鍔:同田貫正国用 鞘:木製、乾湿風黒鞘、下緒黒糸 全長:約105cm(約73cm刃長※ハバキ込で寸計)太刀 拵 重量:約735g(鞘を払って約385g) 製造:日本職人 ※刀袋付属

mmt025 竹光模造刀 刀剣乱舞「鳴狐」打刀
¥22,500(税別)

( 税込¥24,750 )

説明:刀剣乱舞「鳴狐」。鎌倉時代の刀工「粟田口国吉」の打刀。刀身は54cm刃(設定)で中刀拵えの軽量な竹光仕様となります。竹光拵えですので刀身はあぶなくない硬質の木を削りだしで「模造刀」より半分以下の重さで軽く、手首に負担なく返せます。撮影・観賞・イベント・舞台に。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身(光沢シルバー塗り装飾込) 刃長: 約54cm(ハバキ中央寸計) 柄:黒人絹巻、特殊樹脂、柄地赤 鍔:鳴狐図(プレ板)+丸透かし鍔(金色塗装) ※合金鉄の丸透かし鍔にプレ板で切り抜いた狐図を貼り付けた小道具職人による装飾の鍔になります。しっかりとした金型貫ではございません。(メッキではないです。)図の部分が取れる場合がございますことをご了承・ご注意下さいませ。(要写真確認) 鞘:木製、黒鞘、「金鯉口」金具、「金頭」金具、下緒白糸 全長:約90cm(約54cm刃長)打刀・中刀サイズ 重量:約570g(鞘を払って約330g)※模造刀の約1/3 と軽量です。 製造:日本職人 ※刀袋付属

mmt026 竹光「三日月宗近」刀剣乱舞
¥25,500(税別)

( 税込¥28,050 )

説明:竹光拵えですので刀身はあぶなくない硬質の木を削りだしで 「模造刀」より半分以下の重さで軽く、手首に負担なく返せます。 コスプレイベントでの撮影や殺陣やポージングなどにもおすすめです。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身・樋入/光沢シルバー塗/三日月宗近黒鉄刃文装飾 刃長: 約72cm(ハバキ中央寸計) 柄:赤鮫地、金糸捻り巻き、特殊樹脂、太刀金具(金) 鍔:金鍔 鞘:木製、赤石目梨地塗り、太刀金具(金)、柏葉も、渡り巻き(金)、つり革、太刀緒:三色糸 全長:約105cm(約72cm刃長) 重量:約680g(鞘を払って約400g) 製造:日本職人 ※刀袋付属

mmt027 竹光「にっかり青江」打刀 刀剣乱舞
¥22,100(税別)

( 税込¥24,310 )

説明:竹光拵えですので刀身はあぶなくない硬質の木を削りだしで 「模造刀」より半分以下の重さで軽く、手首に負担なく返せます。 コスプレイベントでの撮影や殺陣やポージングなどにもおすすめです。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身/樋入り/光沢シルバー塗 刃長: 約72cm(ハバキ中央寸計) 柄:白鮫地、緑糸(灰糸)捻り巻き、特殊樹脂、金龍金具 鍔:金鍔 鞘:木製、黄金塗り、金平鐺、下緒(緑・灰糸) 全長:約105cm(約72cm刃長) 重量:約680g(鞘を払って約400g) 製造:日本職人 ※刀袋付属

mmt028 竹光 「燭台切光忠」(太刀・刀剣乱舞)
¥21,300(税別)

( 税込¥23,430 )

【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身/樋入り/光沢シルバー塗 刃長: 約72cm(ハバキ中央寸計) 柄:白鮫地、黒糸(灰糸)捻り巻き、特殊樹脂、金龍金具 鍔:雲龍丸鍔(金) 鞘:木製、黒石目鞘、下緒(紫糸・巻き結び) 全長:約105cm(約72cm刃長) 重量:約645g(鞘を払って約360g) 製造:日本職人 ※刀袋付属

mmt029 竹光摸造刀「大包平(おおかねひら)」刀剣乱舞
¥27,300(税別)

( 税込¥30,030 )

【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身/樋入り/光沢シルバー塗 刃長: 2尺3寸5分刃長 柄:灰色糸・柄地黒・太刀金具 鍔:猪目鍔(深緑黒) 鞘:木製、朱太刀鞘、下緒:灰色糸 全長:約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量:約615g(鞘を払って約375g) 製造:日本職人 ※刀袋付属

mmt030 竹光刀 日向正宗(短刀拵え)|忠実再現・刃文写し(黒鉄装飾)|刀剣乱舞レプリカ
¥0(税別)

( 税込¥0 )

説明: 鎌倉時代の刀工である正宗によってつくられた短刀。刃長や忠実に再現した日向正宗・刃文写し(黒鉄装飾になります。)鞘は装飾付けの足金具や本革紐等。刀剣男子イメージキャラ持ち拵え。装飾短刀の竹光拵えレプリカ。手作り感のある創作&塗装加工の特注拵えになっております。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身、日向正宗刃文写し(黒鉄装飾) 刀長:約24.7cm(ハバキ込) 柄:出鮫風装飾(硬質樹脂に塗装風)、金龍頭金具、金龍縁金具 柄長:約17㎝ 鍔:食出鍔(装飾付け) 鞘:朴木、黒呂(艶アリ)装飾、足金物(一の足、二の足 装飾付け)+本革(ヌメ・焦げ茶)巻き付け装飾、 環+本革紐、片鍬形風コジリ(装飾付け)、小柄笄風塗装 (※小柄、笄は取りついておりません。その部分木工形状で塗装貼り付けしているのみです。) 下緒:本革 全長:約46㎝ 重量:約340g(鞘を払って約150g) 製造:日本職人

mmt044 竹光模造刀 備前長船景光「小竜景光」太刀拵え|刀剣乱舞・本格小道具・刀剣男子・刀剣竹光拵え
¥28,500(税別)

( 税込¥31,350 )

説明:備前長船景光「小竜景光」太刀拵え|刀剣乱舞・本格小道具・刀剣男子・刀剣竹光拵えイメージ拵え。黒基調の装風と金金具の美しい太刀拵えです。 刀身は、「シノギ(シルバー塗装)」竹光刀身と「樋入・銘刃文装飾付き」竹光刀身の2種類ご用意しています。刀袋が付属されます。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 黒鉄刃文装飾(※黒鉄刃文は樋入りタイプです) 柄:黒鮫、黒糸、太刀金具(金)、猿手付き 鍔:太刀(金)鍔(猪目・金) 鞘:木製、太刀金具(金)、柏葉も金、渡り巻き(黒)、つり革、太刀緒:黒糸 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約660g(鞘を払って約380g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt048 竹光模造刀 大倶利伽羅 拵|刀剣乱舞・竹光小道具・時代劇舞台等
¥20,800(税別)

( 税込¥22,880 )

説明:刀工・広光の名より打刀「大倶利伽羅広光」(おおくりからひろみつ)と呼ばれることも。打刀。イメージ拵え。竹光刀身は、シルバー塗装のタイプと、 直刃風黒鉄刃文(装飾付け)の2種類をご用意しております。刀袋が付属します。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身・シルバー装飾 銘刀)硬質楓木刀身・直刃文黒鉄装飾付き 柄:白鮫肌風特殊樹脂、こげ茶糸ひねり巻(人絹巻)、柄の金具:「金龍」頭/「金龍」目貫/「金龍」縁 鍔:太刀鍔(金) 鞘:木製、紫石目鞘、金平鐺(鯉口も) 全長:約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量:約610g(鞘を払って約350g) 製造:日本職人 ※付属:刀袋 #大俱利伽羅・くりから・クリカラ・俱利伽羅・おおくりから

mmt051 竹光模造刀 刀剣乱舞 /鶴丸国永(イメージ・レプリカ)拵え
¥29,800(税別)

( 税込¥32,780 )

説明:刀剣乱舞 /鶴丸国永(イメージ・レプリカ)拵え ◆仕様内容 ============================= 柄:白鮫、鼡糸、太刀金具 刀身 :硬質楓木竹光刀身・2尺3寸5分刃長・シルバー塗装(or樋入加工+黒鉄「直」刃文装飾) 鍔:木瓜四方透かし鍔 鞘:銀鼡塗り鞘、太刀金具(柏葉も) 太刀緒:鼡糸 全長:約105cm(大刀サイズ/約2尺3寸5分刃長(切っ先からハバキ中央辺りで約73㎝) 重量: 製造:日本(日本職人) =============================  

mmt054 竹光模造刀 石切丸 太刀拵え
¥37,800(税別)

( 税込¥41,580 )

説明:平安時代の刀工である有成により作られた太刀。軽量刀身設計。時代劇小道具として。「石切丸」黒鉄直刃文装飾やアルミ刀身(アルミ刀身は波刃文になっています)へ変更も可能です。 【仕様内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー塗装/黒塗装/無垢木まま 刀身長: 2尺3寸5分刃長 柄:白鮫、白糸、太刀用無地金金具 鍔:小判型無地金鍔 鞘:木製、白呂塗り、銅輪(金)付(2つ)、突兵金鐺、足金物(金)2つ(一の足・二の足) 太刀緒:紫糸 全長: 約105cm 重量:約720g(鞘を払って約450g)※アルミ刀身の場合、亜鉛合金よりも軽量ですが、竹光刀身より多少重くなります 製造:日本職人/材質:日本   #石切丸いしきりまる刀剣男子刀剣乱舞太刀大太刀

mmt052 竹光模造刀 大和守安定 打刀・刀剣乱舞
¥19,950(税別)

( 税込¥21,945 )

説明:打刀「大和守安定(やまとのかみやすさだ)」モデルのイメージ拵えになります。大和守安定イメージ(合金鉄)鍔の打刀になります。下緒は黒糸と青糸の2本の組み合わせ(1本のストライプタイプではございませんのでご了承下さい。)刀身は模造刀のような重い合金鉄ではなく硬質の木を削りだしし、漆黒のような装飾の刀身。「模造刀」より半分以下の重さで、軽く、手首に負担なく返せます。撮影・観賞・イベントなどに。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身/2尺3寸5分 柄:白鮫、黒糸で捻り巻き、黒龍金具 鍔:大和守安定 鍔(合金鉄) 鞘:木製、乾湿風黒鞘 下緒:青糸、黒糸 全長:約105cm(約73cm刃長※ハバキ込で寸計) 重量:約750g(鞘を払って約430g) 製造:日本職人 ※刀袋付属     #大和守安定 やまとのかみやすさだ 刀剣男子刀剣乱舞イメージ持ち拵え打刀刀剣男子 新撰組 沖田総司 拵え

mmt058 竹光模造刀 孫六兼元 打刀・刀剣乱舞(レプリカ刀)
¥21,500(税別)

( 税込¥23,650 )

説明:打刀「孫六兼元(まごろくかねもと)」モデルのイメージ拵えになります。濃いワイン色が特注の鞘と艶消し黒(銅製)のハバキ、刀身は模造刀のような重い合金鉄ではなく硬質の木を削りだしし、「孫六兼元」イメージの黒鉄刃文装飾(もしくはシルバー塗装)。「模造刀」より軽く、手首に負担なく返せます。撮影・観賞・イベントなどに。 【仕様・内容】 柄:黒地鮫肌、赤糸、黒龍金具(柄頭、目貫、柄縁) 刀身:硬質楓木竹光刀身、2尺3寸5分長(約72cm刃長)、「孫六兼元」黒鉄刃文装飾またはシルバー塗装 鍔:四方木瓜(富士鯉滝のぼり図)鍔 ハバキ&セッパ:銅製、つや消し黒塗装、金タイプ 鞘:打刀用鞘ベースに、濃いワイン色塗りで、黒平鐺 下緒:黒糸 全長:約105cm(72cm刃長) 重量:約690程度(鞘を払って約430g) 製造:日本職人 ※刀袋付属    

mmt057 竹光模造刀 「一文字則宗」刀剣乱舞レプリカ刀・本格小道具・刀剣男子・竹光拵え
¥30,500(税別)

( 税込¥33,550 )

説明:一文字則宗(刀剣乱舞)レプリカ刀・本格小道具(竹光)・刀剣男子・刀剣竹光拵えイメージ拵えです。 刀身は、「シノギ(シルバー塗装)」や「黒鉄直刃文装飾」のなどをご用意しています。刀袋が付属されます。 【仕様・内容】 柄:「黒地」鮫肌、「黄土色」糸で捻り巻き、真鍮ブロンズ太刀金具(柄頭、目貫、柄縁の3点) 刀身:硬質楓木竹光刀身、2尺3寸5分長(約72cm刃長)、「直刃」刃文黒鉄装飾またシルバー塗装 鍔:太刀鍔(真鍮ブロンズ) 鞘:黄金塗りの太刀鞘、真鍮ブロンズ太刀金具(鯉口、柏葉、コジリ部の3点)、つり革 渡り巻き:鞘の取り付け部「焦げ茶」糸 太刀緒:渡り巻きに併せて「焦げ茶」糸 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約670g(鞘を払って約390g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋