対象商品:10件
  • 表示切替
mmt060 兜金太刀(赤鞘) 拵え KEISHODO|赤鞘・吊り金具・渡り巻きなし・四方木瓜透かし鍔(鉄)|竹光刀・竹光模造刀・日本刀
  • お勧め商品
¥28,500(税別)

( 税込¥31,350 )

説明:兜金金具の軍刀太刀風拵えです。赤鞘の模様が美しくクラシックな拵え。柄はレザー革を使った木短冊ベースの柄を利用。刀身は硬質楓木竹光刀身(シルバー塗装付き)となります。 ※①タイプ(吊り金具幅広):在庫1 ※②タイプ:在庫1   15%OFF 【仕様・内容】 柄:木短冊、鮫皮風赤レザー地、黒革巻き、兜金太刀金具(目釘を外して分解可能です) 刀身:硬質楓木竹光刀身、2尺3寸5分長(約72cm刃長)、シルバー塗装 ハバキ&セッパ:銅製(金) 鍔:木瓜透かし(鉄製) 鞘:木製、赤木目風、兜金太刀金具、足金物(一の足・二の足) ※金具取付位置が①タイプと②タイプとございます。 全長:約103cm(約72cm刃長) 重量:約550g(鞘を払って約350g) 製造:日本職人 ※付属:刀袋

mmt059 兜金太刀(竹光) 拵え|こげ茶糸・黒呂風鞘・吊り金具・渡り巻き・柏葉なし・四方木瓜透かし鍔(鉄)|竹光刀・竹光模造刀・日本刀
  • お勧め商品
¥29,250(税別)

( 税込¥32,175 )

説明:兜金金具(真鍮ブロンズ色)と四方木瓜透かし鍔(鉄)をつかった焦げ茶糸・黒鞘の太刀拵え(竹光)になります。吊り金具と渡り巻き(こげ茶)をつかった黒呂鞘ベースで、柏葉がついていなタイプになります。 ※在庫1  ¥37,500 →  ¥29,250 割引セール中(残り1振り)   【仕様・内容】 柄:白鮫肌、焦げ茶糸、木短冊ベース、兜金太刀金具(柄頭、目貫、柄縁の3点)※目釘打ちは1~2本 刀身:硬質楓木竹光刀身、2尺3寸5分長(約72cm刃長)、樋入加工やシルバー塗装 ハバキ&セッパ:銅製(金) 鍔:四方木瓜透かし鍔(鉄) 鞘:黒呂風、兜金太刀金具(柏葉なし)、吊り金具(一の足二の足にそれぞれつり革風ガイドで取り付け)、渡り巻き:こげ茶糸 太刀緒:三色糸(こげ茶、白、黄) 全長:約103cm(約72cm刃長) 重量:約650g(鞘を払って約325g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmti09 竹光刀 出鮫太刀|皇宮護衛・儀仗太刀 ・日本刀レプリカ
¥0(税別)

( 税込¥0 )

説明:平安時代から儀仗の太刀として。柄に鮫皮を剥き出しで巻いた出鮫の太刀。宝玉を飾った日本刀レプリカ。皇宮護衛用など。樫木竹光刀身は黒鉄刃文装飾。替え刃もご用意可能です 【仕様・内容】 刀身:硬質樫木刀身、黒鉄刃文装飾、2尺3寸5分(太刀反り) 柄:出鮫/宝玉装飾等 鍔:猪目太刀鍔 鞘:茶うるみ塗り、太刀金具 全長:約104cm 重量: 約770g(鞘を払って約390g) 製造:日本職人 ※刀袋付属 最新の納期・価格等お気軽にお問合せ下さいませ

mmti08 竹光刀 義経 陣太刀 拵え(太刀反り・腰反り)
¥0(税別)

( 税込¥0 )

説明:居合刀 義経 竹光仕様です。太刀反り・腰反り 【仕様・内容】 刀身:硬質木竹光刀身、黒鉄刃文装飾、2尺3寸5分(太刀反り) 柄:茶うるみ塗り、太刀反り柄、太刀柄金具 鍔:猪目太刀鍔 鞘:茶うるみ塗り、太刀金具 全長:約105cm 重量:約660g(鞘を払って約390g) 製造 日本職人 最新の納期・価格等お気軽にお問合せ下さいませ

mmti07 竹光刀 螺旋彫黒鞘 陣太刀 拵え(太刀反り・腰反り)
¥0(税別)

( 税込¥0 )

説明:高級な黒基調の螺旋漆柄鞘の竹光の陣太刀拵えとなります。刀身には黒鉄刃文塗りです。箔を貼ることも可能です。(本拵えの陣太刀用替え刃も交換可能) 【仕様・内容】 刀身:硬質木竹光刀身、黒鉄刃文装飾、2尺3寸5分(太刀反り) 柄:黒艶螺旋・太刀反り柄(約27cm) 鍔:艶消し彫刻鉄鍔 鞘:黒艶螺旋彫黒漆目塗り、太刀金具(毛彫唐草図) 全長:約107cm 重量:約 890 g 払って約 420 g 製造 日本職人 最新の納期・価格等お気軽にお問合せ下さいませ

mmti06 竹光刀 装飾陣太刀 錦包糸巻 平家(太刀反り)
¥0(税別)

( 税込¥0 )

説明:しっかりした高級な錦柄地を用いた糸巻きの陣太刀拵えです。平家重宝。平家にゆかりのある拵え。錦包糸巻きの太刀。華やかな陣太刀です。ライティング光によって錦柄の色目が変わる浅葱色(薄青緑色)系の爽やかな色合いが特注です。本拵え用の陣太刀用替え刃もご用意可能です。 【仕様・内容】 刀身:硬質木竹光刀身、黒鉄刃文装飾、2尺3寸5分(太刀反り) 柄:錦包糸巻き(居合い用太刀柄) 鍔:猪目鍔 鞘:錦包糸巻き・陣太刀用 金具等 全長:約106cm 重量:約 890 g 払って約 420 g 製造 日本職人 最新の納期・価格等お気軽にお問合せ下さいませ

mmti04 竹光刀 兼定 拵え
¥38,800(税別)

( 税込¥42,680 )

説明:居合用柄をベースに拵えた兼定拵えです。専用刀袋が付属。 刀身:硬質楓木刀身、シルバー塗装 柄:本鮫皮黒地、黒糸純綿捻巻き(居合用) 鍔: 兼定鍔 鞘:木製、黒石目目鞘、下緒:純綿黒 全長:約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量:約590g(鞘を払って約350g) 製造 日本職人 ※付属:刀袋

mmti03 竹光刀 正宗 拵え
¥38,500(税別)

( 税込¥42,350 )

説明:居合用柄をベースに拵えた正宗拵えです。専用刀袋が付属。 刀身:硬質楓木刀身、シルバー塗装 柄:本鮫皮白地、黒糸純綿捻巻き(居合用) 鍔: 四葉透かし鍔 鞘:木製、黒漆目鞘、下緒:純綿黒 全長:約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量:約590g(鞘を払って約350g) 製造 日本職人 ※付属:刀袋

mmti02 竹光刀 鬼神丸 拵え
¥38,500(税別)

( 税込¥42,350 )

説明:居合刀用の鬼神丸拵えの竹光拵えとなります。刀身の刃文装飾(のたれ刃文)も可能です。 刀身:硬質楓木刀身、シルバー塗装/黒鉄刃文装飾 柄:本鮫皮黒地、焦げ茶純綿捻巻き(居合用) 鍔:十文字透かし鍔 鞘:木製、黒漆目鞘、下緒:純綿こげ茶 全長:約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量:約600g(鞘を払って約360g) 製造 日本職人 ※付属:刀袋

mmti01 竹光刀 標準拵え|黒石目大刀・黒漆目大刀| 硬質樫木
¥33,000(税別)

( 税込¥36,300 )

説明:こちらは一般的に利用されている竹光の標準拵えです。鞘が光沢のある黒漆目鞘か黒石目鞘になります。居合用の柄を使っているので持ち手しっかりと安定感があります。殺陣の練習や時代劇の舞台や撮影、イベントなどで幅広くご利用できる商品(拵え)となります。樫木刀身は黒煤か銀塗り(メッキ調)よりお選び下さい。 刀身 硬質樫木刀身 黒すす/シルバー塗装 柄 本鮫皮、純綿捻巻(どちらも居合用) 鞘 木製、黒漆目鞘/黒石目鞘 鍔 菊透かし 全長 約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量 約570g(鞘を払って約330g) 製造 日本職人 ※付属:刀袋