説明:時代劇映画等に使われる小道具を手掛ける職人方制作の竹光刀身(日本の木を利用しています)を使い、日本刀職人による標準的で安価な竹光刀です。殺陣練習、舞台稽古等に利用可能です。他にも柄地が黒で刀身で全体的に真黒で統一した黒闇鞘や鞘が光沢のある漆風の鞘や雲シリーズで竹光、一部居合い用の柄(本鮫白/純綿黒/木短冊)に変更も可能です。 刀身の塗りについて 「無垢木まま」、「シルバー塗装」、「艶消し黒」より選択下さい。 ※別途、「樋入り」などもご用意可能です。(オプション1より選択下さい。) 納期:約1週間前後です。(即納可の場合もアリ) 追加の数の振分けや部分的に変更などのご依頼があられる場合、お手数ですが注文最後のコメント欄やTELにてご連絡下さい。折り返し担当よりご連絡差し上げます。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 柄:人絹巻、特殊樹脂 鞘:木製、石目模様 全長: (大刀)約105cm(2尺3寸5分刃長) (中刀)約95cm(2尺刃長) (中刀)約89cm(2尺刃長) (小刀)約70cm(約43㎝刃長) 重量: (大刀)約610g(鞘を払って約330g) (中刀)約550g(鞘を払って約310g) (小刀)約440g(鞘を払って約290g) 製造:日本職人/材質:日本