対象商品:15件
  • 表示切替
mma011 【アルミ刀】雲シリーズ(黒雲・茶雲・赤雲・金雲・白雲・白銀金雲・銀雲・青雲・緑雲・紫雲)
  • お勧め商品
¥16,430(税別)

( 税込¥18,073 )

種類: 黒雲 茶雲 赤雲 金雲 青雲 緑雲 紫雲 白金雲 白銀金雲 銀雲 銅雲 雲シリーズ(特注)のご相談・お見積り承ります。(竹光へ変更も可能です。中刀の全長95cmや90cmの2尺アルミ刀身へ変更調整も可能です。お気軽にご相談下さい。) ※変更可能箇所:柄金具・柄糸・鍔・鞘鯉口金具・鞘平鐺・下緒糸 【仕様・内容】 刀身:軽量アルミ合金刀身 柄:特殊樹脂、白鮫、人絹各糸捻り巻き、各龍金具 鍔:石目鍔など 鞘:木製、各雲塗り 下緒:各糸 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約850g 製造:日本職人 ※刀袋付属

mmt001 竹光模造刀 黒石目
  • お勧め商品
¥15,470(税別)

( 税込¥17,017 )

説明:時代劇映画等に使われる小道具を手掛ける職人方制作の竹光刀身(日本の木を利用しています)を使い、日本刀職人による標準的で安価な竹光刀です。殺陣練習、舞台稽古等に利用可能です。他にも柄地が黒で刀身で全体的に真黒で統一した黒闇鞘や鞘が光沢のある漆風の鞘や雲シリーズで竹光、一部居合い用の柄(本鮫白/純綿黒/木短冊)に変更も可能です。 刀身の塗りについて 「無垢木まま」、「シルバー塗装」、「艶消し黒」より選択下さい。 ※別途、「樋入り」などもご用意可能です。(オプション1より選択下さい。) 納期:約1週間前後です。(即納可の場合もアリ) 追加の数の振分けや部分的に変更などのご依頼があられる場合、お手数ですが注文最後のコメント欄やTELにてご連絡下さい。折り返し担当よりご連絡差し上げます。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 柄:人絹巻、特殊樹脂 鞘:木製、石目模様 全長: (大刀)約105cm(2尺3寸5分刃長) (中刀)約95cm(2尺刃長) (中刀)約89cm(2尺刃長) (小刀)約70cm(約43㎝刃長) 重量: (大刀)約610g(鞘を払って約330g) (中刀)約550g(鞘を払って約310g) (小刀)約440g(鞘を払って約290g) 製造:日本職人/材質:日本  

mmt014 竹光模造刀 鬼神丸
  • お勧め商品
¥18,700(税別)

( 税込¥20,570 )

説明:鬼神丸 国重(きじんまる くにしげ)江戸時代の摂津国の刀工。俗名長兵衛 安定感のある基調の特注拵え。とりまわしがし安い竹光拵仕様。「鬼神丸国重」刃文写しの黒鉄塗装の銘刀も。 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 柄:人絹巻、特殊樹脂、こげ茶 鞘:木製 鍔:透かし十字鍔 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:全体で約660g(払って約390g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt015 竹光模造刀 白銀 拵
  • お勧め商品
¥19,500(税別)

( 税込¥21,450 )

説明:全体を白銀色で統一した白銀拵えに銅雲は落ち着いた拵えで綺麗です。(刀身はシルバー塗装)小刀も可能です。コメントなどでご指定下さい。鍔・金具を「金」タイプ仕様に変更等も可能です。お気軽にお問合せ下さい。 刀身:硬質楓木刀身 シルバー 柄:人絹巻、特殊樹脂、銀龍金具 鞘:木製、白装飾、銀平金具 鍔:丸銀鍔 全長: (大刀)約105cm(約73cm刃長) (小刀)約70cm(約43cm刃長) 重量:全体で約620g 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋       #白銀・白金・しろかね・しろがね・白石目・白鞘・白塗装・白

mmte02 竹光 仕込み杖(無垢・黒・赤・丸茶竹鞘)(舞台・お芝居・演劇演出に・時代劇小道具)
  • お勧め商品
¥29,200(税別)

( 税込¥32,120 )

説明:仕込み杖や番傘を竹光の刀身に変更した拵えとなります。舞台などの小道具用として。(※こちらは小道具感のある装飾拵えとなります。細かい精度ある拵えではございませんのでご了承下さい) 【仕様・内容】 刀身:仕込み杖用竹光刀身、硬質楓木刀身 刀身長:約61㎝刃長 柄:仕込み仕様 鞘:仕込み仕様 全長:約100cm(約61cm刃長) 重量:仕込み杖:約260g(鞘を払って約100g) 製造:日本職人:日本

mmt018 竹光模造刀 山本勘助 拵
  • お勧め商品
¥27,500(税別)

( 税込¥30,250 )

説明:陣太刀拵で山本勘助モデルの竹光です。他にも陣太刀の武田信玄拵や義経拵えでも可能です。刀身はシルバー塗装で装飾しています。(写真は山本勘助と武田信玄の写真の拵えをご紹介。) 鞘色が赤梨地の勘助違い太刀や紺糸変更、新環仕様などもご用意可能です。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾、黒鉄刃文(山本勘助)装飾 柄:人絹巻、特殊樹脂、太刀金具 鞘:木製、黒勘助塗り、太刀金具、黒渡り巻き、太刀緒(黒)、つり革 鍔:勘助鍔 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約680g(鞘を払って約400g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt034 竹光模造刀 播州手柄山氏繁|一貫巻き|永倉新八 拵
  • お勧め商品
¥21,950(税別)

( 税込¥24,145 )

説明:播州手柄山氏繁(ばんしゅうてがらやまうじしげ)。江戸時代(大阪)の新作刀の銘で新選組の永倉新八愛刀の拵え。刃長:約65cm。柄は実践向きの一貫巻き柄で仕上げ。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身、光沢シルバー塗り装飾 刃長:約65cm刃長(2尺1寸5分)/約71.5cm刃長(2尺3寸5分) 柄:一貫巻き(赤糸)、白鮫、黒龍金具 鍔:木の葉 鍔 鞘:木製、石目鞘 全長:約100cm(2尺1寸5分刃長)/約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量:約570g(鞘を払って約350g) 製造:日本職人 付属:刀袋  

mmt042 竹光模造刀 武田信玄 拵|戦国武将・甲斐の虎・甲斐国守護・戦国大名・守護大名
  • お勧め商品
¥27,500(税別)

( 税込¥30,250 )

説明:陣太刀拵で武田信玄モデルの竹光です。刀身はシルバー塗装で装飾しています。赤糸仕様の拵えと紺糸仕様の拵えの2種類ございます。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 黒鉄刃文装飾 柄:黒鮫、赤糸|紺糸、太刀金具(金) 鍔:太刀(金)鍔(猪目・金) 鞘:木製、太刀金具(金)、柏葉も金、渡り巻き、つり革、太刀緒 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約650g(鞘を払って約370g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt043 竹光模造刀 黄金太刀 拵え|黄金色仕上げの太刀拵え・高級感のある拵え・ 白黒糸仕様の違い太刀も
  • お勧め商品
¥30,500(税別)

( 税込¥33,550 )

説明:全体を黄金色に仕上げた太刀拵えです。高級感のある拵えとなってます。太刀緒金具や綺麗な両刃の波刃文装飾 。 白黒糸仕様の違い太刀も。「つり革」タイプと「金足金」タイプがそれぞれございます。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 黒鉄刃文装飾 柄:黒鮫、赤糸|紺糸、太刀金具(金) 鍔:太刀(金)鍔(猪目・金) 鞘:木製、太刀金具(金)、柏葉も金、渡り巻き、つり革、太刀緒 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約650g(鞘を払って約370g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt045 竹光模造刀 白糸太刀拵え 足金物(金)小さい鍔 食み出し鍔・本格竹光仕様
  • お勧め商品
¥36,500(税別)

( 税込¥40,150 )

説明:鍔が小さい食み出し鍔で白糸系の綺麗な竹光の太刀拵えです。足金物(金)付きで、下緒は取り付けずバラでお渡ししています。また竹光刀身は樋入の直刃風黒鉄刃文の装飾付きとなります(銘刀)。シノギ・シルバー塗装も可能です。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 黒鉄刃文装飾(※黒鉄刃文は樋入りタイプです) 柄:黒鮫、白糸、太刀金具(金) 鍔:食み出し鍔 鞘:木製、太刀金具(金)、柏葉も金、渡り巻き(白)、足金物(金)一の足 二の足 太刀緒:白糸(画像は取付てませんが、白糸をバラでお渡し) 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約680g(鞘を払って約350g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt046 竹光模造刀 銅金太刀 - 軽量竹光仕様・銅雲鞘をベースに金金具で留めた高級感のある太刀
  • お勧め商品
¥29,800(税別)

( 税込¥32,780 )

説明:軽量竹光仕様・銅雲鞘をベースに金金具で留めた重厚感のあるクラシック風な太刀拵えです。 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 艶消し黒装飾 柄:黒鮫、こげ茶糸、太刀金具(金) 鍔:太刀(金) 鞘:木製、銅雲模様鞘、金太刀金具、下緒:こげ茶、渡り巻き部:紫糸、太刀緒:こげ茶 全長:約105cm(約73cm刃長) 重量:約680g(鞘を払って約400g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt047 竹光模造刀 黒金小太刀 -軽量竹光仕様(小)黒漆目鞘をベースに金金具で留めた高級感のある太刀(小太刀版)
  • お勧め商品
¥29,500(税別)

( 税込¥32,450 )

説明:軽量竹光仕様・銅雲鞘をベースに金金具で留めた重厚感のあるクラシック風な小太刀拵えです。太刀の併せ(小太刀版) 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 艶消し黒装飾(小太刀サイズ) 柄:白鮫、黒糸、金龍金具 鍔:太刀(金) 鞘:木製、黒漆目鞘塗り、金太刀金具、下緒:黒糸、渡り巻き部:黒糸、太刀緒:黒糸 全長:約70cm(約43cm刃長) 重量:約480g(鞘を払って約300g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt050 一本差し一刀差し 黒刀 三日月武蔵 竹光 お芝居 舞台 稽古 時代劇 小道具 京都 太秦 軽量650g(払って360g)
  • お勧め商品
¥29,500(税別)

( 税込¥32,450 )

説明:鞘環の一本差し・一刀差しの黒刀(全長約105㎝)です。 刀身は硬質木をシノギ刀身で削り出しし、シルバー塗装してあります。 舞台やお芝居稽古・練習・イベント等に。 ◆仕様内容 ============================= 柄:黒鮫、黒糸、道中金具 刀身 :硬質楓木竹光刀身・2尺3寸5分刃長・シルバー塗装 鍔:三日月武蔵(素材:合金鉄・黒) 鞘:黒艶風塗り、環3つ、突兵鐺 下緒:黒糸 全長:約105cm(大刀サイズ/約2尺3寸5分刃長(切っ先からハバキ中央辺りで約73㎝) 重量:大刀:約650g(鞘を払って約360g) 製造:日本(日本職人) ============================= 【仕様・内容】 刀身:硬質楓木刀身 シルバー装飾 艶消し黒装飾(小太刀サイズ) 柄:白鮫、黒糸、金龍金具 鍔:太刀(金) 鞘:木製、黒漆目鞘塗り、金太刀金具、下緒:黒糸、渡り巻き部:黒糸、太刀緒:黒糸 全長:約70cm(約43cm刃長) 重量:約480g(鞘を払って約300g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋

mmt049 小太刀二刀流(竹光・合金刀身)特注拵(オーダーメイド)|竹光小道具・時代劇舞台等【むろまち・京都太秦】
  • お勧め商品
¥0(税別)

( 税込¥0 )

小太刀二刀流 特注の鞘を制作させて頂き、両側から刃長の違う2種類の刀で拵えさせて頂きます。 刃長や全長・刀身種別(竹光刀身・合金刀身)など、別途、受注制作にて承っております。 お気軽にお問合せ下さいませ。 仕様例: 仕様① ==================== 刀身 (約60㎝(2尺)|約57㎝(1尺9寸)) 、亜鉛刀身or硬質楓木刀身・シルバー塗装 (樋入り加工や刃文装飾も可能です) 鞘(特注):約120㎝長 + 合口柄側(鞘コジリ側):約15㎝長 (鞘全:約135㎝の鞘を加工。両側から刀身シノギ造りで収まるようしております。※空洞筒状ではない) 全長:約161㎝ ==================== 仕様② ==================== 刀身: 大刀側→約70㎝刃※巾木込で約73㎝|合口側→約45㎝刃※巾木込で約47cm、亜鉛刀身or竹光 全鞘長:約140㎝ ※約140cm特注鞘の制作・加工。両側から刀身シノギ造りで収まるよう制作(完全な空洞筒状ではない) 全長(拵え):約166㎝ ==================== 等、配分・寸法等、別途ご相談承っております。お気軽にお問合せ下さいませ。

mmg001 新選組 腕章 刺繍・新撰組腕章・京都職人
  • お勧め商品
¥1,980(税別)

( 税込¥2,178 )

新撰組腕章を朱の誠、ガンギを刺繍で表しました。 ひとつひとつ、京都・太秦の職人が作る手製の品になります。 羽織やキモノの左腕に付けて使用してください。 ワンタッチ安全ピン付 (取り外し縫い付けて頂いても構いません。) 生地:綿 寸法:約 縦10cm×横5cm