竹光 模造刀 時代劇衣装 小道具専門店「むろまち」京都 太秦

竹光・時代劇衣装・小道具専門店 むろまち【スマホ・モバイル公式】
bag0
user
close
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
menu
close
  • 竹光(すべて)
  • 竹光模造刀
  • 竹光刀
  • 道中差し(ヤクザ刀)
  • 忍者刀
  • 大太刀・長物・長巻・特殊(2尺6寸~)
  • 小刀(脇差)・腰刀・短刀
  • 白鞘
  • 仕込み・槍・十手
  • 太刀・半太刀シリーズ(ジャンル別)
  • 刀剣男子シリーズ(ジャンル別)
  • 兜金シリーズ
  • 竹光刀身のみ (替刃)
  • 箔貼金貼、刃文塗装、樋入加工など
  • 竹光へ変更のご相談
  • 【中古新古・掘り出し物・特注品】
  • アルミ刀(模造刀)
  • 居合刀
  • 小道具
  • 時代劇衣装
  • 新選組!羽織
  • 坂本龍馬グッズ
  • 新選組グッズ
  • 問い合せ
  • ご依頼方法とお届け
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • マイページ(会員・注文履歴)
  • カートの中身を見る
  • 【PCサイトへ切り替え】

タグ: mmt062

対象記事:1件
mmt063 竹光模造刀「山姥切長義」刀剣男士レプリカ 拵え
¥28,100(税別)

説明:「山姥切長義」モデルの竹光拵えになります。刀身が竹光(たけみつ)ですので、材質は木材・木ということで、軽量化され、イベントなどで広く許可・認可されています。取り扱いしやすい商品(拵え)です。刀身は樋入りのシルバー装飾(光沢感のあるメッキ調仕上げ)となっております。拵え軽く負担がかかりません。(殺陣などにも利用可) 「山姥切長義」刃文装飾の銘刀もございます。 【仕様・内容】 柄:白鮫、黒糸、「金」龍頭金具、黒龍目貫、黒龍縁金具 刀身:硬質楓木刀身(2尺3寸5分刃長、両面樋入り加工、シルバー塗装、または「山姥切長義」レプリカ黒鉄刃文装飾) 鍔:石目鍔 鞘:黒石目鞘 +金平鐺(鯉口側は黒石目のもの) 下緒;紺桔梗色糸 全長:約105cm(2尺3寸5分刃長) 重量:約620g(鞘を払って約350g) 製造:日本職人/材質:日本 ※付属:刀袋      

  • 竹光(すべて)
  • 竹光模造刀
  • 竹光刀
  • 道中差し(ヤクザ刀)
  • 忍者刀
  • 大太刀・長物・長巻・特殊(2尺6寸~)
  • 小刀(脇差)・腰刀・短刀
  • 白鞘
  • 仕込み・槍・十手
  • 太刀・半太刀シリーズ(ジャンル別)
  • 刀剣男子シリーズ(ジャンル別)
  • 兜金シリーズ
  • 竹光刀身のみ (替刃)
  • 箔貼金貼、刃文塗装、樋入加工など
  • 竹光へ変更のご相談
  • 【中古新古・掘り出し物・特注品】
  • アルミ刀(模造刀)
  • 居合刀
  • 小道具
  • 時代劇衣装
  • 新選組!羽織
  • 坂本龍馬グッズ
  • 新選組グッズ
  • 問い合せ
  • ご依頼方法とお届け
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • マイページ(会員・注文履歴)
  • カートの中身を見る
  • 【PCサイトへ切り替え】
竹光・時代劇衣装・小道具専門店 むろまち【スマホ・モバイル公式】

(C)竹光・時代劇衣装・小道具 むろまち